ここから本文です。
2024年12月11日更新
移住者交流会 第5回うおづめし教室 魚津へ移住してくださった皆様へ 魚津の暮らしはいかがですか?新しい土地での生活は楽しいこともあれば不安なこともまだまだ多いのではないかと思います。 そこで、毎年恒例、移住者交流会を今年も開催します。 うおづの郷土料理を作り、味わい、魚津について知ろう! 今回の“うおづめし”は「うおづのお雑煮」です。 魚津市内にある芋かいもちのお店「源七」さんをお招きし、餅つき体験を行います。 参加者全員でお持ちをつき、魚津のお雑煮を味わいながら、ランチ交流会を実施します。 また、元地域おこし協力隊で湯澤ファーム代表 湯澤陸さんの作ったサツマイモを使った焼き芋も振舞われます。 ぜひご家族でご参加ください。 魚津の冬をあったかいうおづめしで乗り切ろう! イベント詳細について 日時:令和7年2月1日(土)11:00〜12:30 会場:みんなのみなと(魚津市三ケ1181-1 水族館となり) 定員:15名(要申込、先着順)※魚津に住み概ね5年以内の方 参加費:大人(中学生以上)1,000円 子供(小学生以下)500円 ※3歳児未満無料 申し込みフォームはこちら https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/D6Yg1Bs5 申し込み締め切り:令和7年1月24日(金)まで チラシ
移住者交流会
魚津へ移住してくださった皆様へ
魚津の暮らしはいかがですか?新しい土地での生活は楽しいこともあれば不安なこともまだまだ多いのではないかと思います。
そこで、毎年恒例、移住者交流会を今年も開催します。
うおづの郷土料理を作り、味わい、魚津について知ろう!
今回の“うおづめし”は「うおづのお雑煮」です。
魚津市内にある芋かいもちのお店「源七」さんをお招きし、餅つき体験を行います。
参加者全員でお持ちをつき、魚津のお雑煮を味わいながら、ランチ交流会を実施します。
また、元地域おこし協力隊で湯澤ファーム代表 湯澤陸さんの作ったサツマイモを使った焼き芋も振舞われます。
ぜひご家族でご参加ください。
魚津の冬をあったかいうおづめしで乗り切ろう!
日時:令和7年2月1日(土)11:00〜12:30
会場:みんなのみなと(魚津市三ケ1181-1 水族館となり)
定員:15名(要申込、先着順)※魚津に住み概ね5年以内の方
参加費:大人(中学生以上)1,000円 子供(小学生以下)500円 ※3歳児未満無料
申し込みフォームはこちら https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/D6Yg1Bs5
申し込み締め切り:令和7年1月24日(金)まで
チラシ
〒937-8555 魚津市釈迦堂一丁目10番1号 TEL:0765-23-1095 FAX:0765-23-1051
このページの作成担当にメールを送る