ここから本文です。
2020年7月1日更新
このたび、魚津市とパナソニック株式会社企業スポーツセンターは、青少年の健全育成、地域におけるスポーツ振興、地域の活性化及び地域経済の発展に向けて連携協力するための協定を締結しました。 協定の名称 魚津市とパナソニック株式会社企業スポーツセンターとの連携協力に関する協定書 協定締結日 令和2年7月1日(水) 協定の目的 スポーツに親しめる機会を提供するとともに、スポーツを通じて市民の健康増進や青少年の健全育成のほか、地域の活性化や地域経済の発展を目指し、互いの活動の充実を図ることを目的とする。 連携協力事項 (1)体育及びスポーツの振興に関すること。(2)健康づくりに関すること。(3)スポーツを通じた様々な年代の相互交流と連帯感あふれるまちづくりの推進に関すること。(4)地域のスポーツ振興や健康づくりの拠点となる市内スポーツ施設の管理・機能向上等に向けた助言に関すること。(5)その他、目的を達成するために必要な事項 本協定における具体的な取組内容 ・パナソニック株式会社に所属する企業チーム(野球、バレーボール、ラグビー)の選手による、小中学校の児童生徒やスポーツ少年団、部活動を対象としたスポーツクリニックや健康教室の開催・パナソニック企業チーム主催の試合会場における魚津市のPR活動の実施
このたび、魚津市とパナソニック株式会社企業スポーツセンターは、青少年の健全育成、地域におけるスポーツ振興、地域の活性化及び地域経済の発展に向けて連携協力するための協定を締結しました。
魚津市とパナソニック株式会社企業スポーツセンターとの連携協力に関する協定書
令和2年7月1日(水)
スポーツに親しめる機会を提供するとともに、スポーツを通じて市民の健康増進や青少年の健全育成のほか、地域の活性化や地域経済の発展を目指し、互いの活動の充実を図ることを目的とする。
(1)体育及びスポーツの振興に関すること。(2)健康づくりに関すること。(3)スポーツを通じた様々な年代の相互交流と連帯感あふれるまちづくりの推進に関すること。(4)地域のスポーツ振興や健康づくりの拠点となる市内スポーツ施設の管理・機能向上等に向けた助言に関すること。(5)その他、目的を達成するために必要な事項
・パナソニック株式会社に所属する企業チーム(野球、バレーボール、ラグビー)の選手による、小中学校の児童生徒やスポーツ少年団、部活動を対象としたスポーツクリニックや健康教室の開催・パナソニック企業チーム主催の試合会場における魚津市のPR活動の実施
〒937-0066 魚津市北鬼江313-2 TEL:0765-23-1046 FAX:0765-23-1052
このページの作成担当にメールを送る