TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

魚津市室内温水プールの整備について

2022年3月31日更新

(仮称)魚津市室内温水プール整備基本計画の策定について

 このたび、(仮称)魚津市室内温水プール整備基本計画を策定しました。今後は本計画をもとに、(仮称)室内温水プールの整備を進めてまいります。

 〇(仮称)室内温水プール整備基本計画(令年4年3月策定)(←こちらをクリック)

 

魚津市室内温水プールの整備に関する検討及び取り組みについて

 魚津市総合体育館室内温水プールにつきましては、昭和54年3月に開館、築約40年が経過し、経年劣化が著しく内外装の劣化をはじめ館内の機械設備の故障も多く、非耐震化施設であることから、平成26年度に策定しました「魚津市公共施設再編方針」でプールについては建替えという方針を定め、現在まで検討を進めてきました。

 一方で、小学校プール施設におきましても、室内温水プールと同様老朽化が激しく、また近年の温暖化により計画的なプール授業が行えないこと、そして少子化時代に対する適正な公共施設の在り方の検討を行った結果、小学校プールの改修等は今後は行わず、小学校プールが使用不可となった学校から順次、現室内温水プールへ移行することとし、将来的にはすべての小学校プールを、新しい室内温水プールへ統合することしました。

 以上の議論を重ね魚津市公共施設再編方針(令和元年度改定版)(令和3年3月更新)において、室内温水プールについては「小学校プールの集約化を前提に建替整備を行う。(以下省略。)」という整備方針を定めています。

 令和3年度においては、市内の様々な団体からの委員で構成する「ワークショップ」を開催し、プール整備に関する意見交換を行うとともに、現在の室内温水プール利用者からの意見を伺う「聞き取り調査」を実施いたします。そこで頂いたご意見や整備方針を基に「(仮)魚津市室内温水プール整備基本計画」の策定を予定しています。

室内温水プール整備基本計画策定のためのワークショップ

◯WS活動について(←こちらをクリック) 

室内温水プール整備基本計画策定のための利用者聞き取り調査

◯聞き取り調査について(こちらをクリック) 

お問い合わせは

生涯学習・スポーツ課 スポーツ係

〒937-0066 魚津市北鬼江313-2 TEL:0765-23-1046 FAX:0765-23-1052

このページの作成担当にメールを送る

関連情報