ここから本文です。
2023年6月2日更新
〇2023(R5)年度の記者会見の概要 (過去の概要はこちら) ◆令和5年9月記者会見概要:369KB 〇9月市議会定例会に提出する補正予算 〇令和4年度 決算の状況 〇魚津市新庁舎整備に関する市民アンケート 〇魚津市総合防災訓練 〇魚津の農林水産業 体験・応援プロジェクト「親子体験会」 〇9月の行事予定 ◆令和5年8月記者会見概要:411KB 〇第54回 じゃんとこい魚津まつり 〇テレワーク入門セミナー 〇アクアリウムコンテスト 〇魚津の農林水産業「親子体験会」 〇教育のあり方検討会 〇第38回 井原市友好親善都市児童交流事業 〇トランスジャパンアルプスレース 講演会 〇保育料無償化・おうちで育児応援事業 〇2023ミラたん健康ポイント 〇婚活サポーター向けセミナー 〇8月行事予定 ◆令和5年7月記者会見概要:388KB 〇本江地域交流センター 竣工式・内覧会 〇うおづウェルビーイングウィーク 〇市政バス「親子でバスたび」 〇農林水産業 体験・応援プロジェクト「親子体験会」 〇MiraPay(ミラペイ)第2弾ポイント還元キャンペーン 〇うおづで輝く☆女性キャリアアップセミナー 〇簡単!からだが整うごはん教室 〇元気とやまかがやきウォーク in魚津夏の陣 〇7月行事予定 ◆令和5年6月記者会見概要:426KB 〇6月補正予算資料 〇市民まちづくり活動応援補助金 〇おためし移住住宅の入居募集 〇地域おこし協力隊報告会 〇母子手帳アプリ すくすくうおづ 〇高校生対象 企業説明会 〇親子でお出かけバス事業 〇公共施設予約システム 〇株式会社エスプールグローカル「BPOセンター魚津」オープニングセレモニー 〇7月行事予定 ◆令和5年5月記者会見概要:419KB 〇体験・応援プロジェクト 親子体験会 〇うおづモリモリランチの日 〇第11回 よっしゃ来い!!CHOUROKUまつり 〇みらパーク音楽会 〇アクアリウムプレコンテスト作品募集 〇オムツ宅配便 出発式 〇COCOMAMAフラットカーニバル 〇魚津 空き家・空き店舗見学ツアー 〇5月行事予定 ◆令和5年4月記者会見概要:389KB 〇書かない窓口サービスのPRマンガを作成しました 〇うおづ健康情報Navi開設! 〇電子地域通貨MiraPay令和5年度ポイント還元キャンペーン 〇4月行事予定
◆令和5年9月記者会見概要:369KB 〇9月市議会定例会に提出する補正予算 〇令和4年度 決算の状況 〇魚津市新庁舎整備に関する市民アンケート 〇魚津市総合防災訓練 〇魚津の農林水産業 体験・応援プロジェクト「親子体験会」 〇9月の行事予定
◆令和5年8月記者会見概要:411KB 〇第54回 じゃんとこい魚津まつり 〇テレワーク入門セミナー 〇アクアリウムコンテスト 〇魚津の農林水産業「親子体験会」 〇教育のあり方検討会 〇第38回 井原市友好親善都市児童交流事業 〇トランスジャパンアルプスレース 講演会 〇保育料無償化・おうちで育児応援事業 〇2023ミラたん健康ポイント 〇婚活サポーター向けセミナー 〇8月行事予定
◆令和5年7月記者会見概要:388KB
〇本江地域交流センター 竣工式・内覧会 〇うおづウェルビーイングウィーク 〇市政バス「親子でバスたび」 〇農林水産業 体験・応援プロジェクト「親子体験会」 〇MiraPay(ミラペイ)第2弾ポイント還元キャンペーン 〇うおづで輝く☆女性キャリアアップセミナー 〇簡単!からだが整うごはん教室 〇元気とやまかがやきウォーク in魚津夏の陣 〇7月行事予定
◆令和5年6月記者会見概要:426KB 〇6月補正予算資料 〇市民まちづくり活動応援補助金 〇おためし移住住宅の入居募集 〇地域おこし協力隊報告会 〇母子手帳アプリ すくすくうおづ 〇高校生対象 企業説明会 〇親子でお出かけバス事業 〇公共施設予約システム 〇株式会社エスプールグローカル「BPOセンター魚津」オープニングセレモニー 〇7月行事予定
◆令和5年5月記者会見概要:419KB 〇体験・応援プロジェクト 親子体験会 〇うおづモリモリランチの日 〇第11回 よっしゃ来い!!CHOUROKUまつり 〇みらパーク音楽会 〇アクアリウムプレコンテスト作品募集 〇オムツ宅配便 出発式 〇COCOMAMAフラットカーニバル 〇魚津 空き家・空き店舗見学ツアー 〇5月行事予定
◆令和5年4月記者会見概要:389KB 〇書かない窓口サービスのPRマンガを作成しました 〇うおづ健康情報Navi開設! 〇電子地域通貨MiraPay令和5年度ポイント還元キャンペーン 〇4月行事予定
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1015 FAX:0765-23-1076
このページの作成担当にメールを送る