ここから本文です。
2025年4月17日更新
蜃気楼交流会 特別講演会 北海道の新しい楽しみ発見!幻氷(げんぴょう)と呼ばれる流氷の蜃気楼ってなんだろう?演題『オホーツク観光〜流氷と幻氷の街〜』 講師 石原宙(北海道立オホーツク流氷科学センター) 日時 2025年5月10日(土)17時〜 場所魚津埋没林博物館 ハイビジョンホール 参加費 無料 定員50名(申込をお勧めします) 全国の蜃気楼の情報や研究の最前線が聞ける 研究発表会 魚津をはじめ、各地の蜃気楼の最新の情報を聞くことができる研究発表会です。 出入り自由ですのでお気軽に参加ください。 日時 2024年5月11日(日)9時〜 場所 魚津埋没林博物 研修室 参加費 無料(博物館の中を見学する場合は入館料が必要になります) 定員 50名(申込をお勧めします) 講演会/研究発表会の申込・お問い合わせ 参加方法 専用WEBフォームもしくは電話(博物館0765-22-1049)で申込 共催 日本蜃気楼協議会・魚津埋没林博物館
北海道の新しい楽しみ発見!幻氷(げんぴょう)と呼ばれる流氷の蜃気楼ってなんだろう?演題『オホーツク観光〜流氷と幻氷の街〜』
講師 石原宙(北海道立オホーツク流氷科学センター)
魚津をはじめ、各地の蜃気楼の最新の情報を聞くことができる研究発表会です。
出入り自由ですのでお気軽に参加ください。
〒937-0067 魚津市釈迦堂814 TEL:0765-22-1049 FAX:0765-23-9105
このページの作成担当にメールを送る